【科学部】「サイエンスフェスタinちの2021」に動画で参加
茅野・産業振興プラザ、公立諏訪東京理科大学とともに、本校が実行委員会を構成している「サイエンスフェスタinちの2021」が、12月6日から「ビーナネットChino」上で催され、天体観測や科学実験などを公開しています。
科学部の実験ショーの動画は、11月に撮影が行われ、実行委員会のホームページに紹介されました。
例年、大勢の市民が来場する科学イベントですが、新型コロナウイルス予防のため、昨年に引き続き3つの団体が動画で参加することになりました。。
来年こそ市民の皆様と科学を楽しめる年になりますように。
よいお年を!
「ビーナネットChino」での放映
■「不思議な容器で真空実験」
http://www.venusnet-chino.jp/video/topics/fuigm70000009gzg.html
■「ペットボトルロケット」
http://www.venusnet-chino.jp/video/topics/fuigm70000009hk5.html
■「空気で火をつくる実験」「発電機で光と虹をつくる実験」
http://www.venusnet-chino.jp/video/topics/fuigm70000009ger.html